| 
   
  | 
  
   
  | 
  |
| 
   阪神・淡路大震災メモリアル アマチュア無線特別局  | 
  
   JARL神戸クラブ  | 
 |||||||||
  
 
  | 
 ||||||||||
| 
   | 
  
   JARL 神戸クラブ 周年記念事業  | 
  
   
  | 
 ||||||||
| 
   | 
 ||||||||||
| 
   | 
      兵庫県・安全の日推進県民会議 届出事業 | 
   
  | 
    ||||||||
| 
   主催  | 
  
   阪神・淡路大震災メモリアル・ネットワーク実行委員会  | 
  
   
  | 
 ||||||||
| 
   | 
  
   | 
  
   大災害を経験した私たちの提案  | 
  |
| 
   | 
  
   | 
  
   | 
  
   
  | 
 
| 
   | 
 |||
| 
   | 
  
   序文  | 
  
   故事に曰く、「災害は忘れた頃にやってくる」。 それでも、人々は「大災害はわが街では起こらない」といまだに考えている。  | 
  
   
  | 
 
| 
   | 
 |||
| 
   | 
  
   趣旨  | 
  
   阪神・淡路大震災を経験した私たちはその体験の教訓をいつまでも忘れることなく継承するとともに、「災害などによる非常事態」が起きたときには、日頃、趣味で使っているアマチュア無線の電波を駆使して、ボランティア活動で社会貢献に寄与できることを心得ています。 あの震災から時を経ると、防災ボランティア活動を「自分のこと」と、捉まえにくいのも現状であります。 
    | 
  
   8J3EQ 運用報告書  | 
 
| 
   
  | 
 |||